Minecraft【Java版】1.12.2対応 Forgeの導入手順
Forgeのダウンロードとインストール
対応機種/Mac・Windows
Minecraft Forgeとは?
Minecraft Forge(マインクラフトフォージ)とは、他のMOD(モッド)を簡単に読み込めるようにする前提MOD。「いろんなMODを入れて遊びたい!」と思っているなら、Forgeは必需品です。
遊びたいMODによって、Minecraft やForgeのバージョン変更も必要です。 2019年8月現在、Forge【1.12.2】が対応してるMODも多く、楽しめると思います。
今回は、Forge【1.12.2】の中でも動作が安定してる、下4桁が【2768】を導入していきます。※パソコンの環境によっては、上手く導入出来ない場合あります。
Forgeをダウンロード。
解説画像はMacのものですが、導入方法はMac、Windowsとも同じです。
下記リンクサイトからForgeをダウンロードしていきます。
※ブラウザ画像は、Google Chromeで日本語翻訳表示オン ①【1.12.2】がない場合、1.12左の+ボタンを押す。
②最新の方ではなく、推奨の方をダウンロードします。枠が上下に並んでいる場合もあります。
③「インストーラ」アイコンをクリックするとダウンロードを開始します。
④ブラウザの左下に保存ボタンが出るので押す。
※お使いのブラウザよって保存方法が異なる場合があります。
Forgeをインストール。
ダウンロードした「forge-1.12.2-14.23.5.2735-installer.jar」を開く。
※「.jar」がない場合は、パソコンの設定から拡張子を表示してください。
※「.jar」が起動出来ない場合は、javaをインストールしてください。 ①一番上にチェックがあればOK。
②そのままOKボタンを押す。
③表記のバージョンのForgeをランチャーに正常にインストールしました。
そのままOKボタンを押す。 以上でForgeインストールは終了です。
- Minecraftランチャーの起動構成はこちら→ 簡単 MODの導入手順!
おすすめ記事もどうぞ!