Minecraft【統合版】簡単 アドオンの導入手順!
アプリからアドオン導入。
「iOS」と「AndroidOS」には、「Addons for Minecraft」というアプリがあります。
「AndroidOS」にはMCPE DL.comがリリースした「DL-Addons & Maps for Minecraft」というアプリもあります。
「Windos10」の場合もアプリを使ってアドオンを導入出来ます。
※画像は、AndroidOSのものです。
Addons for Minecraftの場合
①導入したいアドオンを見つけたら、画像や「Open」「More」などを押して、詳細ページを開きます。
②押す。アドオンによって、ビヘイビアパックやリソースパック「.McWorld」などインストールするものが違います。(複数ある場合は、繰り返しインストールします)
③iOSやAndroidの場合は、Minecraftにコピー(で開く)を押すと、自動でファイルがインポートされます。
Windows10の場合は、グーグルドライブやDropboxにコピーまたは保存します。
保存した「.mcpack」や「.mcaddon」ファイルを、PCにダウンロードします。
ダブルクリックでファイルを開くと、自動でファイルがインポートされます。
Addons for Minecraftは英語アプリです。
「Microsoft Translator」などを使って、スクリーンキャプチャした画像を、翻訳出来ます。
おすすめ記事もどうぞ!